アロマテラピーでのマインドフルネス

コラム

自分自身をジャッジしない。

最近ヨガの先生にレッスン中にこの言葉を言われてハッとしました。
日々、判断してばかりだなと。本当になかなか簡単じゃないなと思うのです。

たくさんの情報にあふれていて、比べることが当たり前になってしまっているから、
・あの人より私
・昨日よりも今
少しでも良くなくちゃいけない、ってゆうのが普通で、
自分で自分の首を絞めているなって思うのです。

今起こっている事象を判断する必要はなくて、
良いor悪い、好きor嫌いではなく、それが起こっているなーと感じること。

それは無関心ではなく、自分の意見がないわけではありません。
自分を、何かにあてはめなくて良いということ。

「あるがままを受け入れる。」ことが出来れば、
もっともっと気楽に生きられる。

自分に厳しくなることと、強くなることは異なります。
本来、備わっているものが、大人になるにつれて欠如していくのでしょうか。

だからこそ、自分のありのままに戻れるための儀式を提唱したいです。

人によってその儀式が、
音楽だったり、絵画だったり、ゲーム、料理、スポーツなど、
気づかせてくれるものは様々あると思います。

メディテーションの取り入れ方

私の場合は、アロマの香りとヨガでメディテーションの訓練をしています。

ヨガでは丹田を意識することで、自分軸が鍛えられる感覚を味わいます。
少しふらついても動じないように、常に自分の中心に戻ることを意識して、身体を動かすと、
不思議と気持ちもすっきり、悩んでいたことも忘れるような感覚になれます。

アロマテラピーの香りでは、嗅覚から脳へ、心へ作用し、しなやかになる感性が身につきます。
オンとオフが切り替えられるオリジナルのアロマアイテムを身に着けることをオススメ致します。

少し不安が襲ってきたとき、ざわざわする時、思考で頭がいっぱいになった時、あなたを励ます香りをいつも手元に置いておきましょう。

お守りオイルとして、カスタマイズできるものを今制作中ですので、お知らせできるまで、しばらくお待ちくださいね。

私の場合、少しずつではありますが、自分の生き方がブレなくなってきました。
ただ、気持ちが焦ったり、人の意見に流されやすいクセはあるので、日々鍛錬だなと思っています。

みなさまはどんなメディテーションの方法を取り入れていらっしゃいますか?

是非教えてくださいね。

タイトルとURLをコピーしました